健幸フェス & KYC-Japan Tour 2023
秋の経絡養生ヨガ(45分)
東洋医学の五行論からみると、秋は燥邪(そうじゃ)が入る乾燥の季節。
邪というからには、体にとっては悪い物です。
肺と大腸に不調を与え、病院に行くほどではない不調が出ます。
・口、のど、鼻の乾燥、咳、痰が出しにくい
・皮膚の乾燥・かゆみ
・便秘 などが症状として、体調に影響を与えます。
燥邪(そうじゃ)と上手く付き合うには私たちに何ができるのでしょうか?
健康運動指導士や介護予防運動指導員としてさまざまな健康指導の現場で培ってきた経験と、薬膳マイスターの知識を合わせ、経絡養生ヨガ を創設いたしました。
今回は、鍼灸師の丹下大輔先生と理学療法士(Koumei van ZEELAND先生)に監修を頂き、より多くに方に日々の体調管理や不定愁訴改善のため経絡養生ヨガ【秋】をご紹介していきます。
燥邪(そうじゃ) で滞りやすいツボを刺激し、秋の経絡の流れを整えながら秋のシーズンに不調に陥りやすい症状の改善とセルフケアのテクニックをご案内していきます。
日々の運動でより健幸を手に入れたい!
日々のメンテナンスで、日々をより輝く笑顔で過ごしたい!
西洋医療の他に東洋の知恵も取り入れたい!
そんな方にオススメです! お会いできるにを楽しみにしております。
【 健幸フェス & KYC-JapanTour2023・秋 】
【 やさしい Yoga 】 in Studio-KYC
火曜日(月2不定期開催*)
09:00 -09:50
自分の身体なのになんだかうまく使えていない
それは痛みやこりにつながってないでしょうか?
身体の使い方、身のこなしをうまくしていくことで
怪我をしない身体につなげていきたいと思います。
ヨガだけではなく日常生活も同じです。
自分の身体をうまく使っていくためのメンテナンスの時間です。
* 高齢者の体操クラス(バランスアップ体操)とYoga(やさしいYoga)を
月に2回・合計4回いたしますので、開催スケジュールの確認をお願いいたします
【Studio-KYC】へようこそ
無料公開レッスンアーカイブはこちら!
“ やさしい Yoga ”
【Studio-KYC】へようこそ
【 バランスアップ体操 】 in Studio-KYC
火曜日(月に2回の不定期*)
10:00 – 10:50
シニア向け ストレッチ体操 と 筋力トレーニング
動いて自分の身体をよく知り、身のこなしを身につけて
怪我をしない身体づくりをしていきます!
* 高齢者の体操クラス(バランスアップ体操)とYoga(やさしいYoga)を
月に2回・合計4回いたしますので、開催スケジュールの確認をお願いいたします
無料公開レッスンアーカイブはこちら!
“ バランスアップ体操 ”
【Studio-KYC】へようこそ
【 Studio-KYCの先生方の紹介 】はこちら
あなたの”今に”ぴったりのレッス
ンを探してみてくださいね!
そんな先生たちが【 健幸フェス & KYC-JapanTour2023・秋 】にも参加しました
🇯🇵 Studio-KYC 🪷 無料レッスン一挙公開 🇳🇱
以下の卒業生の動画
StudioーKYCで”健幸”をテーマに各講師がいろいろな分野、角度からお伝えしてます。
あなたの感覚や世界観がピッタリの講師が見つかりましたか?
全く出逢ったことのない講師のレッスンも新たな扉が開くかもしれません。
あなたのご参加をおまちしております!
一緒に健幸ライフを過ごしましょう
【Studio-KYC】へようこそ
【 Studio-KYCの先生方の紹介 】はこちら
あなたの”今に”ぴったりのレッスンを探してみてくださ
いね!
そんな先生たちが【 健幸フェス & KYC-JapanTour2023・秋 】にも参加しました
【 Ayumi 】とは…
健康運動指導士・介護予防運動指導員・ヨガ講師
CPY(core power yoga) 指導・AFT(aroma foot therapy)指導
親子体操~シニア迄幅広い世代の指導、特定保健指導、
転倒予防教室、認知症予防教室、ボランティア養成講座など
公共のクラスを中心に指導をしてきました。
どんな運動をしたらよいかわからない?
一人ではなかなか続かない、一人でやるとすぐに終わってしまう。
コツコツと簡単なことを継続することで体は変わり、動きやすい身体づくりに繋がります。
サークルの方は20年以上も続け現在90歳超え!の方もいます。
元気に健幸な生活をめざして一緒に動きましょう。
【Studio-KYC】へようこそ
【 Studio-KYCの先生方の紹介 】はこちら
あなたの”今に”ぴったりのレッスンを探してみてくださいね!
そんな先生たちが【 健幸フェス & KYC-JapanTour2023・秋 】にも参加しました