シニア指導者養成講座へのご参加検討ありがとうございます!
KYC-Academyの養成講座の特徴
その1:日本トップレベルの知識と経験豊富な講師による直接の指導が受けられる!
本講座の指導者KOUMEIは、理学療法士・健康運動指導士・介護予防運動指導員の資格を有し、渡米・渡蘭するまでYoga業界の人なら誰もが知っている【yogini】を発行していたLotus8でも各種Yoga指導者養成講講座を行ってきました。また、日本のフィットネス業界で大きな影響力を持つNESTA-Japanでのトレーナー養成講座の講師などを歴任。理学療法士として地域リハビリテーションに関わりながら、デイサービス・デイケア・介護予防事業・健康相談サービスといった、医療福祉業界にも従事。さらに、ヨガインストラクター、スポーツトレーナーなど、健康業界でも活動をしていた豊富な経験と有り余る知識を持っています。その他、アーティストの全国ツアー帯同やプロアスリート・オリンピックアスリートなどにも、ヨガトレーナーとして指導をしてきたプロ中のプロの講師です。運動学や運動生理学などの座学の充実はもちろんのこと、現場指導で困っていることをさまざまな角度から学ぶことができます。
その2:独自のカリキュラムとオリジナルテキストで、ヨガ指導者だけでなくトレーナーやフィットネス指導者も、より専門的に体のことについて学ぶことができる!
KYC-Academyの指導者養成コースはYogaだけでなく、全てのシニアの運動指導者のためのノウハウを、27年以上の各種運動指導経験を持つ現役の講師から学べることで定評があります。事前学習や事後学習のためのアーカイブ(録画)も豊富にあり、土日や夜間などの自分の好きな時間を利用して、仕事をしながらでも学ぶことが可能です。 通勤などの隙間時間に予習復習を。忙しいあなたにもオススメです。
その3:医療従事者に準じる医学論文の紹介や各種学術的データに基づいた学びを深めることができる!
健康・福祉・医療をつなぐ共通言語が、データ(エビデンス)です。論文や専門書を一から読み込むことは非常に難しいです。反面、より客観的に迅速かつ適切に情報が得られるのがデータでもあります。シニアの身体に関する難解なデータを、必要な知識とわかりやすい言葉で説明してくれます。
その4:医療・介護・福祉・フィットネス現場で即戦力カリキュラム!さらに監修まで丁寧にしてくれる120%のサポートが受けられる!
課題(教案)作成において、受講者が即実践できる質の高い教案サポート体制を設けています。デイサービス・デイケア・介護予防事業・スポーツコーチ・スポーツインストラクター・アクアビクスインストラクター・パーソナルトレーナー・アクアパーソナルといろいろな現場で実践経験がある指導者だからこそ、あなたにフィットした「シニアクラス」の教案を監修することができます。もちろんシニア解剖学・運動生理学の他、介護技術・介護の知識を身につけたい人にもオススメです。運動機能障害(ロコモティブシンドローム)に効くヨガを学ぶことができるのも特徴の一つです。
その5:2000本以上の豊富な内容のアーカイブ!
KYC-Academyには2,000本以上の運動に関するアーカイブ(録画)があります。コロナ禍でスタートしたKYCでは、皆様からの 日々のお悩みや質問に一問一答でお答えしたり、毎週にレッスン・各種専門的なヨガ講座やイベント・養成講座などを開催しています。講座やイベントは日本全国で開催、オンライン受講の体制も整っており、ネットさえあれば世界のどこからでもしっかり学びを深められます。Yogaのみならず幅広い知識やスキルが身につけられる講座もあります。ヨガインストラクターになった後もさらに専門分野を深く学べるティーチャー向けの講座も豊富で、スキルアップをサポートする体制が整っています。
その6:完全オンラインクラス!
理学療法士の見地からシニアの運動メソッドが学べる「シニア指導者養成講座」は、理学療法士でYoga講師のKoumei van ZEELANDと一緒に、完全オンラインで学ぶことができます。シニアの今ある筋肉を効率的に動かし、日常生活の質を上げる体づくりをサポートするメソッドを自宅にいながら学べます。シニア指導では特に、“怪我をさせない”視点が大切になるのでクラス進行やシークエンスの組み方なども丁寧に指導いたします。本講座の中で質疑応答やグループワーク・ディスカッションなどを通して、すぐにクラスで実践できる内容となっています。
2023年のシニア指導者養成講座スケジュールとカリキュラム
開催日時:2023年03月11日(土)〜2023年05月27日(土)・13:30 〜 15:00
※ 2023年04月29日(土)+ 05月06日(土)はGW休暇とします
03/11:① 転倒予防
03/18 : ② 口腔体操
03/25 : ③ 認知予防・ムドラー(手遊び)
04/01 : ④ 椅子ヨガ
※現在の国の施策として行われている介護予防事業は6つの指標(運動器の機能向上・栄養改善・口腔機能向上・閉じこもり予防/支援・認知機能低下予防/支援・うつ予防/支援)で進められています。その中から運動でアプローチができるものを中心に学びます。介護予防事業また地域における介護予防クラスを開催できるように、より実戦に近い形で、ポスト介護予防事業として指導方法を深める前半のカリキュラムです
04/08 : ⑤ ADL1(整容)
04/15 : ⑥ ADL2(移動・移乗)
04/22 : ⑦ ADL3(トイレ・起居・入浴)
※ 2023年04月29日(土)+ 05月06日(土)はGW休暇
05/13 : ⑧ ADL4(着替え)
※ 現在の医療・介護・福祉機関を中心として身体活動を評価する基準(指標)として使われるADL(日常生活動作)の中から運動でアプローチができるものを中心に学びます。より実戦に近い形でシニアの方の実生活に直接結びつくポスト運動療法として指導方法をマスターする中盤のカリキュラムです
05/20:⑨ QOL
※ QOLとは、「Quality of Life(クオリティ・オブ・ライフ)」の略称です。エリクソンの発達心理学でシニアが人生における課題は「自己統合vs絶望」と提唱されています。シニア(死 Near)の次の成長したステージは、まさに“死”の世界になります。だからこそ今ある“生”の質が問題となっていきます。運動指導者として何ができるのか?を深めるのが終盤のカリキュラムです
05/27:⑩ 課題教案フィードバック(まとめ+Q&A)
※ 最終日までに教案を一度作り上げて頂きます。その途中で生まれた質問や疑問をみんなでディスカッションや模擬をしながら解決していきます。“わからないことは、楽しくワイワイガヤガヤわかるまで深める!”がKYC-Academyのポリシーです
2つの料金プラン
Plan1:¥72,000 (外税)
※ 一般的なシニアへの運動レッスンを学びたい&身につけたい!という方にオススメのプランです。
・4ヶ月間のアーカイブ学習サポート
・最終課題としてのレッスン教案(1レッスン分)の監修サポート(2023.06.10まで)
→ 最終課題合格を持って監修プロブラム認定と “修了証” を授与
→ 不合格の場合、別途追試認定料(¥6,200 外税)有り
・再受講 有料
・期間内であれば質問に対するアーカイブ解答サポートサービスあり(2023.06.10まで)
Plan 2:¥189,000 (外税)
※ 医療・介護・福祉・フィットネス分野もシニアへの運動レッスンができるように、より専門的に深めたい&身につけたい!という方にオススメのプランです。
・1年間のアーカイブ学習サポート
・最終課題としてのレッスン教案(1レッスン分)の監修サポート(2023.06.10まで)
・全9回の講義内容のレッスン教案(9レッスン分)の監修サポート(2024.03.10まで)
→ 9課題全て合格を持って監修プロブラム認定と “認定証” を授与
→ 不合格の場合、別途追試認定料(¥6,200 外税)有り
・再受講 無料
・質問に対するアーカイブ解答サポートサービスあり(無期限)
参加者の5つの特権
なぜKYC-Academyではここまで手厚い教育システムをとっているかということに関して、Koumeiが現在住んでいるオランダの教育について少しお話しいたします。『前後オランダの教育制度は「教育の自由」を基盤とし、1990年代には国家による「教育の質の確保」が提言されました。2015年には、中等教育(日本でいう中学校)への進学に際しそれまで最重要視されていた全国最終テストの比重が軽くなり、教師のアドバイスの比重が重くなりました。一時点での生徒の成績よりも、生徒の8年間を知っている教師に信頼を置くべきという考えから、このような方針転換がなされました。』そのおかげでユニセフが公表した「子どもの幸福度リポート」の総合順位で、オランダは1位を獲得しています。またオランダ教育の特徴のひとつに、イエナプラン教育があります。「子どもが互いに一人ひとりの個性を尊重し合い、共生心を養う教育」です。KYC-Academyでも皆様一人一人に寄り添い、それぞれの方がなりたい自分になる夢への努力に寄り添える場所に!またいつでも学びを深めたい高めたいという時に戻って来れる場所に!という想いから手厚い教育サポートシステムを創りました。
・特権その1:事前学習動画(カリキュラム10項目)→全10本・約12時間
KYC-Academyの学習スタイル①は、まずはしっかり予習!です。
受講者の皆様はここに来るくらいなので様々な講座やWSで学んできた経験がある方ばかりだと思います。そんな皆様は、こんな経験はありませんか?「資料配布が当日だったので事前準備ができなかった😢」「資料の配布が無く、メモを取るのに必死で結局思っていたより学びが深まらなかった😡」など…私もそんな虚しい経験をたくさんしてきました。
KYC-Academyでは予習の学びの質を高めるために、他の講座での本講義並みの事前動画を提供しています。
・特権その2:事後学習動画(カリキュラム10項目)→最大1年間見放題*
KYC-Academyの学習スタイル②は、足りないところを足りるまで復習!です。
「質疑応答の時間はあったが、講義の内容を理解する時間がないから何を質問していいのかわからないまま終わった😭」「質問したけど、明確な回答がもらえずに終わった…💢」など…私もそんなイラっとする経験をたくさんしてきました。
KYC-Academyでは復習の学びの質を高めるために、事前学習動画を*最大1年間(Plan1受講者/4か月間・Plan2受講者/1年間)のアーカイブ見放題として合計10本・約12時間の事前動画を引き続き提供しています。
・特権その3:本講座アーカイブは受講者にプレゼント
KYC-Academyの学習スタイル③は、本講座のアーカイブ動画を受講者の皆様に全てプレゼント!です。
教科書(教材)とは、いつでもどこでも開ける場所にあるからからこそ意味がある!だからこそ学び直したい時にいつでも手元にあることが大切です。そのために高いお金と時間を使うことに価値があるのではないでしょうか?
KYC-Academyでは学びの質を高め、いつでもどこでも自信を創るための努力をサポートします。
・特権その4:課題試験(卒業最終課題)の個別フォロー
KYC-Academyの学習スタイル④は、学びを自信に変える!です。
卒業最終課題(教案)作成において、受講者が即実践できる質の高い教案サポート体制を設けています。学びを学びで終わらせない。そのための教育実習として模擬レッスンをできる場所がStuido-KYCにはあります。なりたい自分になるためには、事前事後学習のインプット(習熟度20%)だけでは足りません。講座でディスカッション(習熟度50%)をするだけでも足りません。実際のレッスンをすることで、初めて習熟度90%に達成すると言われています。学びを仕事に変えるために、インプットや講座への参加で終わりにせず、Stuido-KYCでの模擬レッスンを活用して習熟度を高めることが大切です。
KYC-Academyでは他のどこの養成講座でもやっていない“自信を持ってレッスンができる教案作りのサポート&教育実習(模擬レッスン)で実践”を通して、受講者の習熟度120%のサポートをしていきます。
Plan1 →教案課題のフォロー:30分 x 2回*(〜2023.07.10)
Plan2 →各10課題フのォロー:最大10時間**(〜2024.03.10)
・特権その5:Plan 2の受講者には寺子屋年間パスをプレゼント
KYC-Academyの学習スタイル⑤は、教育は人生を豊かにする最大のコンテンツ!です。
ここに集まった受講者の皆様にはご自身の身になる学びと自信を手にして卒業して欲しいです。もちろん気軽に質問できる環境設定も作っています。「卒業したらそれっきり…質問したら次のWSの宣伝メールしか来ない…😣」なんて渋い想いをしたことはないですか?Plan2の受講者の皆様には、寺子屋年間パス(€20 x 12ヶ月分・¥34,000相当)をプレゼントします。更なる視野を広げるヒントに活用くださいね。
もちろんPlan1の受講者の皆様も受講期間が終わっても質問頂ければ、アーカイブ動画で回答いたしますのでご安心を!
KYC-Academyではいつでもどこでも受講者の図書館として、なりたい自分になるための教育サポートをしていきます。
参加者の4つの特典
より質の高いシニアへの運動指導者を目指すあなたに!
KYC-Academyでは、“自分らしい自分”を取り戻す為の運動の土台をお伝えしています。
医療資格の中でも理学療法士が特化したスキルに動作分析という能力があります。人の動きを見て、その特徴や癖から身体の中でどんな問題が起きていて、解決すべき問題をあぶり出す力(知識+スキル)のことを言います。その基礎となる知識をKYC-Academyでは大きく4つに分けています。この4つの知識やスキルは運動指導における、より的確で効果を引き出すための“観る力”を支える土台となります。より効果的な運動指導を目指す受講者にとっては知っておくべき必須の内容です。そこで事前学習できるように特典として解説動画とテキスト(ノート)をプレゼントしています!
より豊かで実りのある時間にする為の自己学習(事前・事後学習)としても、十二分に活用ください!
・特典その1:関節の使い方(バンダの解剖学)
“骨や関節のより機能的に安全で安定した正しい動かし方”を学びます!
獲得スキル ▶️ 怪我をしない/怪我をさせない正しい関節の使い方(骨連鎖)と未病のための運動指導・誘導方法
・特典その2:筋肉の使い方(12本の筋膜の運動学)
“筋肉のより効率的で局所への負担が少ない動かし方”を学びます!
獲得スキル ▶️ 全身の12本の筋膜から読み解く正しい身体の使い方(筋連動)と未病のための運動指導・誘導方法
・特典その3:呼吸の使い方(4つの呼吸の生理学)
“呼吸のより本質的な健康につながる動かし方”を学びます!
獲得スキル ▶️ より内科的な不定愁訴の軽減・解消・予防が期待される軽減法・段階法の理論的な組み立てと運動指導・誘導方法
・特典その4:全身の使い方(8つの運動分類と動作分析学)
“全身の安定安全で効果的かつ機能的な動かし方”を学びます!
獲得スキル ▶️ より整形外科的な痛みや違和感の緩和が期待される軽減法・段階法の理論的な組み立てと運動指導・誘導方法
医学的知識と実践経験とそしてエビデンスベースの学び
なりたい自分にとって”必要な知識”から・”興味のある分野”から選択して学び始めてくだいさい!実はそれが一番効率が良い学び方なんです!あなたの期待に応えられるのはあなただけです!KYC-Academyはそのサポートを致します。知識や経験からお伝えできるものは惜しみなくお渡しします。質問には応えられる限りエビデンス(論文データなど)なども絡めてシェアしていきます。
学びを自分事として考え、質問する本当の意味!
より身に付く学びとは…
自分で考え、自分の言葉で学んだことを誰かに伝えることにあります。
一方的なレクチャーでは、学習効率は5%と言われています。
だからこそ、従来よくある単なる読み合わせや講師の真似をするだけの講座ではなく、その一つ先の受講者の皆様の具体的な疑問や質問に答えていく講座という新しい形の学びを深める講座を開設します。
そこで大切なのが【学びを自分事として考え、質問を】してください。
それがKYC-Academyのポリシーです。
その為に、受講者の皆様にお願いがあります。
1:*受講前に必ず事前学習動画を観ること!(聞き流しでいいです)
2:資料をプリントアウトし、必ず一度目を通すこと!
3:質問は事前にまとめておくこと!(事前提出があれば優先的に回答します)
講師の内容はあくまでも一般論としての大きな内容です。そこに具体的な自分事としての質問が浮かんでくると、より具体的にレッスンイメージが湧いてくると思います!
それこそが学習効率を50%以上に引き上げるヒントです。
講義の中心は、知識の読み合わせではなく、
・質疑応答
・模擬(デモンストレーション)
・意見交換(フィードバック)
です!
なりたい自分へなるために、選んだシニア指導者養成講座という学び!
🌟 どんな小さな疑問でも質問をする
🌟 どんな小さなことでも確認のための質問をする
🌟 自分事として考え、インプットした情報を整理する
質問する本当の意味 … それは!
新しい情報(インプット)と発信(アウトプット)を通して、自分の頭の中の整理整頓をして、自分らしい言葉選びをする!
自分の言葉を通して、今考えていることを誰かに伝えることこそが、目の前の誰かに今あなたが感じていることを“教える”という一番最高の学びのカタチになります。
質問するということ自体が、なりたい自分へなる近道であることを忘れない下さい!
それが、あなたをより高みへと導く原動力と活力になるはず。
その力は、あなたのクライアントの健やかで幸ある健幸(ケンコウ)を提案できる原動力です。
私たち運動指導者が本当にすべきこと!
論文データやさまざまな情報をどう活用するかがポイントです!運動器を強くすることによって生きる力を大きくできると勉強好きの方々が言ってる!具体的に何をしたらいいのでしょうか?そこをこの養成講座では培っていきます!
・健康寿命を伸ばす運動とは?
・サルコペニア・ロコモ・フレイルのシニアを健幸に導く運動とは?
・介護予防事業やデイサービス、デイケアで提供される運動の意味とは?
・転倒せずにピンピンころりの健幸に導く運動とは?
・ADL( Activities of Daily Living ) とQOL( Quality of Life )を引き上げる運動とは?
受講者のみんなとワイワイガヤガヤしながら切磋琢磨していきましょう!
シニア指導者養成講座・課題教案一覧
KYC-Academyが応援したい & 一緒に切磋琢磨していきたい仲間とは
KYC-Academy・参加者の声
【 Aさん 】
今日、同じダンススタジオに通っている50代の女性が 柔軟性を高めたいということで、わたしのところにパーソナルでヨガを受けに来てくれました。
以前の私だったら、その人のどんな姿勢・動きのくせが問題で柔軟性が高まらないのか、仮にそれがわかったとしても、だったら何をすればいいのか超曖昧だったと思います。そして、とりあえず柔軟性を高めたい部位を伸ばすポーズをいろいろやるだけだったと思います。
ですが 今までKoumei先生のもとで勉強してきたおかげで、何がいけないのか、何をすればいいのかが理由を持ってわかったし、そしてそれを難しい言葉を使わずに説明することができました(バンダ・筋膜・呼吸・ストレッチの種類や柔軟性の高め方など)。
その方も納得されて、今まで効果も出ず 苦痛なだけだったストレッチが気持ち良かったと言ってくださり、希望を持って嬉しそうに帰って行かれました。
私自身、その方に必要なことを自然にスラスラと説明できたことにびっくりしたとともに、Koumei先生に大感謝を感じまして、お礼を言いたく、長々とメッセージを書かせていただきました。
養成講座で骨や筋肉の名前や動きを学んだり、いろんなポーズを知っているだけでは現場ではまったく不十分で、KYUで学んでいることって 実践で使えるすごい知識だと思いました。
あらためて、ありがとうございます。
【 Bさん 】
「今まで質問してもちゃんと答えてもらえなかったり…」
「理屈があいまいな回答しかもらえなかったり…」
「質問しずらくてできなかったり…」
そんなことばかりでしたが、koumei先生はいつでも理学療法士の視点からちゃんとした理屈があっての回答を、一般人にもわかりやすく説明してくださって、本当に大感謝です。
わからないことを曖昧にしたままヨガを教え続け、自分も成長していないことで、ヨガを教えるのが嫌になって完全にやめてしまった時期もありましたが、koumei先生のおかげで少しずつ再開できるようになりました!
Koumei先生のユーモアセンスも、繊細さも、その繊細さからくる優しさも好きなので、難しい時もあるけれど 楽しく勉強続けられてます。ありがとうございます(人”▽`)☆
いつも愛いっぱいのkoumei先生のレッスン楽しみにしています!
アーカイブでしか参加できていないのが残念です。
シニア指導者養成講座・2023年 参加費用(詳細)と申し込み方法 はこちら
下記の問い合わせ欄よりお申し込みください。またお申し込みの際は下記のフォーマットをご使用ください。*特にご希望のセミナー、リトリート名はコピペ添付することをお勧め致します!
・ご希望のセミナー、リトリート名: 『シニア指導者養成講座2023年・申し込み』 と添付明記下さい
・お名前:
・ご連絡先(TEL):
・入金方法:銀行振込 ( ① 三菱UFJ / ② 三井住友 ) or ③ Paypal
*振り込み手数料のご負担をお願いいたします
・その他お問合せ:
※ お振込みの確認でき次第、専用ページをご案内いたします
『シニア指導者養成講座2023年・申し込み』 は、下記フォームよりお送り下さい。
* 必ずご希望のセミナー、リトリート名には、『シニア指導者養成講座2023年・申し込み』 と添付明記下さいませ
キャンセル ポリシー はこちら
※ お申し込み頂いた際には、【キャンセルポリシー】の以下全項目にご理解・ご同意頂いた事として手続きを進めます
※ キャンセルは、原則として1週間前までに、メールでご連絡をお願い致します
※ お振込み後の受講料返金は、振込手数料を差し引いてのご返金とさせて頂きます
※ キャンセル料に関して、開催4週間前より30%・2週間前より50%・1週間前より100%の受講キャンセル料が発生いたします
緊急対応はこちら
※ 万が一、Koumeiがレッスンをできない事象に陥り、単元開催中止となった場合には、振替日程でZoomレッスンとさせていただきます事ご理解くださいませ
※ 万が一、参加者による妨害行為などでレッスンをできない事象に陥った場合、該当参加者を除名させていただきます。その際の返金は行いません
参加ご希望の方は、上項をご確認とご理解くださいませ。
志を同じくする仲間と楽しくイキイキと切磋琢磨していけたら、最高です。
お会いできる事を楽しみにお待ちしております。
最後に、大切なお願い
お申し込みをいただきましたら、【koumei.yoga.clinic.academy@gmail.com】から数日中にご挨拶いたします。お待ち下さいませ。
上記メールが迷惑メールに入ってしまう可能性があります。
数日してもKYCより連絡がない場合は、迷惑メールのチェックもお忘れなくお願い致します!
迷惑メールも含めKoumeiから連絡がない場合は、再度下記のフォームからご連絡お待ちしております
Koumei Yoga Clinic へのご質問・お問い合わせは、下記フォームよりお送り下さい。