【2023年07月からの開催プロググラムのお知らせ!】
※ 興味のあるPOPにカーソルを合わせてクリック!


地球の皆さま〜・ご機嫌よ〜🤙
ハワイから光明王菩薩がお送りいたします!
Me力全開で2023年7月・後半を楽しむ為の運勢をCS-methodから占っていきましょ〜
7月・後半は、新月(2023.07.18)が支配するエネルギー!
占星術:蟹座・月
チャクラ:第6チャクラ
数秘術:5
7月・後半のMe力とは…
占星術:【蟹座・月】
蟹座は、基盤の構築や家族との絆を象徴
月は、精神的な安定や私らしさ促す要素
菩薩のアドバイス1 〜占星術・編〜
内世界の安定と外世界との調和
2023年07月・後半は、大切な人を守りたいという強い愛情を持っていますが、同時に自分の甲羅の中に閉じこもり、外のものを受け入れるのを避ける傾向があります。
だからこそ、内と外をバランス良く分けることが重要です。
感情と共感の星座である蟹座の特性を活かしながら、自分自身と他の人々とのつながりを大切にしましょう。
家族や仲間との絆を深め、成長のプロセスを経て、内世界の安定と外世界との調和を築いていくことが目標です。
柔軟性を持ち、新たな経験や人間関係の広がりも心掛けながら、自分自身はもちろん、大切な人々を守ることを忘れないでください。
その向こう側には、内世界の成長と満足感を得ることができるでしょう。
チャクラ:【 第6・ダークブルー 】
月を支配星に持つ蟹座は、私たちが悩んだり躓いたりするキッカケとなる“悪魔の悪巧み”を示してくれます。
“悪魔の悪巧み”な第6チャクラのエネルギーとリンクすると考えられています。
第6チャクラは…
See・観察・分析・客観視がキーワードです。
菩薩のアドバイス2 〜チャクラ・編〜
2023年07月・後半は、物事を客観的に見つめ、状況を分析する能力が高まります。
視野を広げ、洞察力を磨くことで、新たな洞察とクリエイティブな解決策が生まれる可能性も大きいです。
だからこそ、内なる直感に耳を傾け、自分自身を受け入れることで、精神的な安定と調和を実現しやすい時です。
観察と分析の力を養う事を心掛け、感情や思考を客観的に捉えることで、より良い選択する力が身に付く事でしょう。
瞑想やマインドフルネスの練習を通じて、内なる平穏を育み、心のバランスを保ちましょう。
数秘術:【 5 】
さらに、2023年7月は数秘の5のエネルギーが司ります。
この時期に【 5 】を活かさない手はないでしょう!
数秘5は、自由な発想、時として無謀な冒険、変化を恐れないマインドを象徴します。
新たな経験や可能性を求めるエネルギーを持ちます。
菩薩のアドバイス3 〜数秘術・編〜
2023年07月・後半は、柔軟性と創造性を重視し、新しいアイデアや冒険に積極的に取り組みましょう。
変化に恐れず、新たな可能性を追求します。
自由な発想と冒険心を大切にすることです。
固定観念にとらわれず、柔軟な思考で物事にアプローチしましょう。
新しいアイデアやチャンスに積極的に飛び込み、変化を受け入れる勇気を持ちましょう。
自分の心の声を信じ、自由な発想を大切にしてください。新たな可能性が広がります。
2023年7月・後半の心得
基盤を築きながら自己成長を図ることが重要です。
感情と共感を大切にし、大切な人々を守りながら、自分自身もしっかりと守ってあげましょう。
客観的な視点で物事を見つめ、柔軟な思考を持ち、新しいアイデアや冒険に積極的に取り組むと良いでしょう。
変化を恐れず、自由な発想を大切に。
心の声に耳を傾け、自己表現と個人的な成長に注力してください。
菩薩のアドバイス4 〜ヨガ・編〜
2023年7月・後半は、ヨガを通じてもっと自由なあり方で、あなたが思う方向に成長することができます。
ヨガのポーズや呼吸法が、自己の内面的な変化や成長のサポートをしてくれるでしょう。
自己の身体や心、精神のバランスを整えることで、新たな冒険へのエネルギーを高めることができます。
私なりの柔軟性や私だけの創造性を意識しながら、“わたし”の限界を超える動きやポーズに挑戦してみましょう。
自由な流れとともに、ヨガを通じて自己の成長を追求する喜びを感じてください。
*ただ安全・安心の中で必ず行ってくださいね!
あなたならこれをどうYogaブログラムとして取り入れていきますか?
それがヨガトレーナーとして、ヨガティーチャーとしての腕の見せ所!
もっと学びたいという方は、KYCがサポートします。
KYC は、ビギナーからインストラクターの方まで、Yogaが大好きで日々親しまれているみなさまへ『 未来に残る誰もが納得しながら学べる・新しいYogaの形 』 を、楽しみながらわかりやすく学ぶ場所です。
西洋医学、東洋医学など、これまでラインが引かれてきた各分野の垣根をこえ、Yogaを行う上で重要な要素を全て取り入れ、現時点で語ることのできる最もハイスペックなレッスンをを体感ください!
集中講座などのご案内
※ Koumei Yoga Universityでは2023年7月~9月の3ヶ月間で、【 整形外科疾患系に特化した運動療法としてのYoga(プログラミング)】の基礎を学んでいく講座になります。
※ KYC-Academyでは、2023年7月〜で、【 ヨガ動作分析のABC 】〜 プロフェッショナルなYoga運動指導者を目指すなら必須のスキル 〜 を開講します。1年間かけてゆっくりとじっくりと動作分析という運動の専門家であれば必須の観る力を養っていきます。
自信を持ってクラアイントの健幸(けんこう)をサポートできる指導者・トレーナーになるために必要な知識をスキルを磨きます!
これまでのイベント詳細はこちらから
【 YES, Koumei !】(無料版)
世界配信・2022【 SHIN-KOKYU 】というマインドフルネスの新・概念(無料)
【感謝祭】 KYC-フェス・2022(無料コンテンツもあり)
【 Well-Being for ALL 🇺🇦2023 】~全ての人が健幸でありますように〜 KYC-フェス 2023~(無料コンテンツもあり)
【 幸せを届けよう!あなたも私もサンタクロース!】~年末年始ドネイションイベント〜(無料コンテンツもあり)
【 Koumei Birthday 特別企画 ドネーションで恩送り♡ 】presented by Studio (無料コンテンツもあり)
よりプロの現場で働きたい方のための各種・集中講座や養成講座
医療・福祉・介護・介護予防そしてフィットネスからスポーツの現場で、プロフェッショナルな指導者として自信を持ってお仕事をしていきたい方は、こちらもHPも併せてご覧ください。
▶︎ 【整形外科疾患系の運動療法・勉強会】~運動療法としてのYoga(プログラミング)・基礎~ produced by Koumei Yoga University

▶︎ 【 ヨガ動作分析のABC 】〜 プロフェッショナルなYoga運動指導者を目指すなら必須のスキル 〜 produced by KYC-Academy

※ 2023年7月から開催!現在は受講者募集中!
▶︎ 【 シニア指導者養成講座 】~シニアおける全ての指導者が知っておくべきAtoZ~ produced by KYC-Academy

※ いつでもどこでもあなたのタイミングで、スキルアップ(アーカイブ学習)をスタートできます!
Koumei Yoga Clinic へのご質問は、下記フォームよりお送り下さい。